中古車の走行距離って本当?

こんにちは。
埼玉県のコミコミ96万円以下のミニバン・ワンボックス専門店
カーズヴィレッジ羽生店の中村です。

メーター改ざん車について、
前回の最後にお話ししましたね。
『走行距離が、車に表示されているものと
実際は違っていた』
なんて被害に遭わない為にどうしたらいいのか。

そうです。
昨日と同じ方法ですね。
『証明書を発行させる』
これです。
納車の時に、走行距離が間違いないですよっていう
証明書を発行してくれと伝えるだけです。
とっても簡単ですよね。

メーター改ざん車というのは
ミニバンなどのファミリーカーには少ないですが
・スポーツカー(シルビア・180SX・チェイサー等)
・並行輸入の輸入車
・事故歴のある車
こういった車種に多いです。

特に並行輸入の車は多いですね。
あ、並行輸入というのはですね、
輸入車がどうやって日本に入ってきたかを
表しています。
大きくわけで2つあるんですが
・正規ディーラー車
・並行輸入車
このように分けられます。
次回はこの2つについてお話ししますね。
並行輸入車に改ざんが多い理由も、
これに合わせて明日書いていきますね。

そしてスポーツカーに多い理由ですが
日本のスピードメーターって時速180kmまでが
多いですよね。
でも、もっと表示するようなメーターがあるんですよ。
例えば自足320kmまで表示されるやつです。
実際に出すかは分かりませんが。

中古車の場合、前オーナーがそういったメーターに
交換した際の、以前の記録が曖昧なんです。
例え紙に
『走行距離40000km時にメーター交換』
と書いてあっても、本当かどうか分かりますか?
分からないですよね。
実際より少ない距離をメモするくらい
誰だってできますからね。
これが理由です。
あ、ディーラーのハンコがあれば大丈夫なんですよ。
そのハンコがない場合は、信用できない記録となるんです。

これと同じ事が、例え純正のスピードメーターで
行われている事が少なくないんです。
これを見抜くには、知識や経験が必要になってきます。
でも、『証明書』を発行させれば、
例え知識や経験がなくても
騙されずに済むというわけですね。

では、次回は並行輸入についてです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ご質問等ございましたら、
このメルマガに直接返信していただくか
info@cars-village.xsrv.jp までご連絡ください。
24時間以内に僕から返信させていただきます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

“読むだけ”でミニバンをはじめとした
中古車選びのプロになれるメルマガ

このメルマガではこのような事が分かります。
・予算内で最も状態の良い車の買い方
・予算内で最も安い車を探す方法
・妥協しなくても、希望通りの車を見つける方法
・“良いお店”と“悪いお店”の見極め方
・誰でもスグ出来る中古車専門の値引き術

いますぐ下記よりお申込みください!無料です。
お申込みは1分で出来ます。
WPメルマガ

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

あなたの車、本当に“事故歴なし”ですか?

中古車 価格

こんにちは。
埼玉県のコミコミ96万円以下のミニバン・ワンボックス専門店
カーズヴィレッジ羽生店の中村です。

今日はオークション会場へ来ています。
お客さんからご注文いただいた車を仕入に
来ているのですが、仕入れ前にしっかりと
車をチェックして確認するんです。
当店でご購入していただく限りは
「この車にしてよかった!」
「中村くんに頼んでよかった!」
と、唸っていただきたいですからね(^^)

今日の会場は全国でも最大級の所なんです。
本当に車の台数が多いですよ。
今日1日だけで、13905台がオークションに出るんです。
すごいですよね。
でも、こんなに多くの台数も
当店の全体の情報量のうちほんの一部です。

さて、本題に入っていきます。
今日のテーマは、少し怖い話です。

僕が車をチェックしている時に、
隣の車をチェックしていた人たちが(2人でした)
話し合いをしていたんです。
はじめは、「いくらまで入札するか相談してるんかな」
程度に思ってたんです。
そこで、申し訳なかったですけど聞き耳立ててたんです(笑)
そしたらとっても怖い事話してたんですよ。

A「Bさん、これって後ろ事故してますね。」
B「そうだな、けっこうダメージ大きそう?」
A「メンバー直してますけど、大した事なさそうです」
(メンバーとは、車体の骨格部分の名前です)
B「だったら事故なしで売れそうだな」

どうですか?
本当に怖いですよね。
このメルマガでも僕がちょくちょく言っている事です。
『事故歴なしと言われて買ったら、
 実際は事故歴ありの車だった』
買った本人は許せませんよね。

この2人が車から離れた後、
こっそり車を見てみたんですが、
外側からでは事故歴がある事が分からないくらい
上手に直されている車でした。

事故歴がある車って、よーく見ると
パネルとパネルの隙間の幅が
少し違ったりしている事が多いんですが
その車はしっかり直してあったんです。
でも、下から覗いてみると
直した跡が見えましたけどね。
でも、中古車を買う時って
下から覗いたりしないじゃないですか。
仮に覗いても、分かりにくいですよね。

こういった車屋さんが、
残念ながらゼロではないという事実です。
その被害に遭わないための方法はちゃんとあるんですよ。
このメルマガでは何回かご紹介していますが
次回、またご紹介しますね。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ご質問等ございましたら、
このメルマガに直接返信していただくか
info@cars-village.xsrv.jp までご連絡ください。
24時間以内に僕から返信させていただきます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

“読むだけ”でミニバンをはじめとした
中古車選びのプロになれるメルマガ

このメルマガではこのような事が分かります。
・予算内で最も状態の良い車の買い方
・予算内で最も安い車を探す方法
・妥協しなくても、希望通りの車を見つける方法
・“良いお店”と“悪いお店”の見極め方
・誰でもスグ出来る中古車専門の値引き術

いますぐ下記よりお申込みください!無料です。
お申込みは1分で出来ます。
WPメルマガ

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

乗り出し価格10万円前後の中古車

中古車 価格

こんにちは。
埼玉県のコミコミ96万円以下のミニバン・ワンボックス専門店
カーズヴィレッジ羽生店の中村です。


今回も前回からの続きです。
2:オークションから仕入れて、何も整備せずに販売している車
これについてお話ししていきます。

オークションから仕入れるということは
その車屋さんとか関係ない第三者が
車を検査しているというわけです。
というのは、オークションという場所では
一台一台を検査員と呼ばれる人たちが
検査する事になっているんです。
(一部のオークションは違いますが)

なので、事故歴の有無に関しては
個人の方からの買取りと比べて心配は少ないです。
しかし、この場合は仕入額が高くなってくるんですね。
車両の落札額に、手数料や陸送費等の
諸費用が別途でかかってくるんです。
これが、けっこう高いんですよ。
値段にすると、およそ4万円くらいです。
あ、車両の落札額も、少し高くなってきますよ。

さて、ここで話を整理してみます。
・オークションから仕入れる時は事故歴は大丈夫そう
・しかし手数料が高い
車両(約2万円)+諸費用(4万円)=6万円
こうなるわけです。

更に!ここに車検費用(5万円~)がかかります。
そうなると、販売予定の10万円を超えてしまいますよね。

しつこいようですが、
赤字では販売する事が出来ません。
よって、運良く手数料等がキャンペーンで
安くなったとかあったとしても
予算に整備する余裕はありませんよね。

そうなってくると、昨日のメルマガを同じ結論になります。
そうです。故障する可能性が高いということですね。

せっかく新しく買った車も、
すぐに故障しては寂しすぎますし
修理費が発生してしまっては、
安く買っても意味がありません。

もし、どうしても10万円以内の車を買う場合は
お店の人からよーく説明を受けた方がいいです。
仮に「これすごい安いですけど、故障の心配ないですよ」
なんて説明する車屋さんは、
少し疑った方がいいかもしれませんね。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ご質問等ございましたら、
このメルマガに直接返信していただくか
info@cars-village.xsrv.jp までご連絡ください。
24時間以内に僕から返信させていただきます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

“読むだけ”でミニバンをはじめとした
中古車選びのプロになれるメルマガ

このメルマガではこのような事が分かります。
・予算内で最も状態の良い車の買い方
・予算内で最も安い車を探す方法
・妥協しなくても、希望通りの車を見つける方法
・“良いお店”と“悪いお店”の見極め方
・誰でもスグ出来る中古車専門の値引き術

いますぐ下記よりお申込みください!無料です。
お申込みは1分で出来ます。
WPメルマガ

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

格安車の実態

中古車 価格

こんにちは。
埼玉県のコミコミ96万円以下のミニバン・ワンボックス専門店
カーズヴィレッジ羽生店の中村です。

昨日の続きです。
1:個人の方から買取り、販売している車
2:オークションから仕入れて、何も整備せずに販売している車
10万円以内の車は、このような車が多いと
お話ししましたね。
で、今日はその中身を書いていきます。

まずは“1”からいきます。
こういった車を下取りや買取りする場合、
どうしても値段を付けにくい車種が多いんです。
例えば、
・初度登録から15年以上経過している
(今でいうと、平成12年式より以前の車)
・走行距離が20万kmくらい走っている車
・事故歴のある車
こういった車ですね。

このような車は、どうしても値段が付きにくいんです。
買取り業者等でも、ほとんどが0円~3万円くらい
かと思います。
(海外輸出等もありますが、今回は単純に考えるので
無視して考えます)

そうすると、このケースを式に表わすと
仕入れ値(1万円)+車検費用(6万円)=7万円
こうなりますね。
販売価格は10万円以下ですから、
最大の10万円で売るとすると、
10万円-7万円=3万円
この3万円が利益になるわけですね。

でも、ちょっと待ってください。
これってよく見ると、整備や保証がないですよね。
つまり、仕入れたまま販売しているというわけです。
上の式だと、運よく3万円ありますが、
ほとんどは0です。
これでは、整備や保証はできませんよね。

「え、整備しないと何か問題あるの?」
って思った方もいらっしゃいますよね。
ちょっとイメージしてみてください。
上にも書きましたが、10万円以下の車というのは
・初度登録から15年以上経過している
(今でいうと、平成12年式より以前の車)
・走行距離が20万kmくらい走っている車
・事故歴のある車
このような車が多いです。

この3つ全てに共通する事は
『故障が起こる可能性が高い』
これです。
故障するかもしれないのに、
しっかりとした整備をせずに乗っていると・・・
そりゃ故障しますよね。
ということは、修理費がかかってくるということです。
それじゃあ安く買っても、意味ないですよね。

また、事故歴があるかどうかも明確ではないんです。
当店では、第三者機関を使って事故歴がない事を
明確にしているのですが、
こういった車は、明確になっていないケースが多いです。
事故歴がある車は、何もない車と比べて
故障や不具合が多いです。
事故歴なしと思っていたら、実際は違った。
なんて事になるかもしれません。
あ、なぜそうなのか知りたい方は、
このメルマガに直接返信してください。

今回は少し長くなってしまいました。次回は
2:オークションから仕入れて、何も整備せずに販売している車
これについてお話ししますね。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ご質問等ございましたら、
このメルマガに直接返信していただくか
info@cars-village.xsrv.jp までご連絡ください。
24時間以内に僕から返信させていただきます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

“読むだけ”でミニバンをはじめとした
中古車選びのプロになれるメルマガ

このメルマガではこのような事が分かります。
・予算内で最も状態の良い車の買い方
・予算内で最も安い車を探す方法
・妥協しなくても、希望通りの車を見つける方法
・“良いお店”と“悪いお店”の見極め方
・誰でもスグ出来る中古車専門の値引き術

いますぐ下記よりお申込みください!無料です。
お申込みは1分で出来ます。
WPメルマガ

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

« 古い記事

 

中村 浩也 の紹介

ここにプロフィール
カテゴリー: 中古車 価格 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です