こんにちは。
埼玉県のコミコミ96万円以下のミニバン・ワンボックス専門店
カーズヴィレッジ羽生店の中村です。
今回も前回からの続きです。
2:オークションから仕入れて、何も整備せずに販売している車
これについてお話ししていきます。
オークションから仕入れるということは
その車屋さんとか関係ない第三者が
車を検査しているというわけです。
というのは、オークションという場所では
一台一台を検査員と呼ばれる人たちが
検査する事になっているんです。
(一部のオークションは違いますが)
なので、事故歴の有無に関しては
個人の方からの買取りと比べて心配は少ないです。
しかし、この場合は仕入額が高くなってくるんですね。
車両の落札額に、手数料や陸送費等の
諸費用が別途でかかってくるんです。
これが、けっこう高いんですよ。
値段にすると、およそ4万円くらいです。
あ、車両の落札額も、少し高くなってきますよ。
さて、ここで話を整理してみます。
・オークションから仕入れる時は事故歴は大丈夫そう
・しかし手数料が高い
車両(約2万円)+諸費用(4万円)=6万円
こうなるわけです。
更に!ここに車検費用(5万円~)がかかります。
そうなると、販売予定の10万円を超えてしまいますよね。
しつこいようですが、
赤字では販売する事が出来ません。
よって、運良く手数料等がキャンペーンで
安くなったとかあったとしても
予算に整備する余裕はありませんよね。
そうなってくると、昨日のメルマガを同じ結論になります。
そうです。故障する可能性が高いということですね。
せっかく新しく買った車も、
すぐに故障しては寂しすぎますし
修理費が発生してしまっては、
安く買っても意味がありません。
もし、どうしても10万円以内の車を買う場合は
お店の人からよーく説明を受けた方がいいです。
仮に「これすごい安いですけど、故障の心配ないですよ」
なんて説明する車屋さんは、
少し疑った方がいいかもしれませんね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ご質問等ございましたら、
このメルマガに直接返信していただくか
info@cars-village.xsrv.jp までご連絡ください。
24時間以内に僕から返信させていただきます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
“読むだけ”でミニバンをはじめとした
中古車選びのプロになれるメルマガ
このメルマガではこのような事が分かります。
・予算内で最も状態の良い車の買い方
・予算内で最も安い車を探す方法
・妥協しなくても、希望通りの車を見つける方法
・“良いお店”と“悪いお店”の見極め方
・誰でもスグ出来る中古車専門の値引き術
いますぐ下記よりお申込みください!無料です。
お申込みは1分で出来ます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++