こんにちは。
埼玉県のコミコミ96万円以下のミニバン・ワンボックス専門店
カーズヴィレッジ羽生店の中村です。
今日は少し時間を遅らせての配信となります。
遅らせた事に深い意味がありませんが・・・(笑)
さて、今日は『超激安な中古車』について
書いていこうと思います。
超激安というのは、乗り出し価格10万円以下の車です。
これって、果たしてお買い得なのかを書いていきますね。
車業者が車を仕入れる場合、
ほとんどが“オートオークション”を使って仕入れます。
これは、魚市場の車バージョンのような場所です。
で、その場合は手数料がかかってくるんです。
陸送費なんかもありますから、値段にすると数万円します。
そこに車両を落札した金額が上乗せになります。
車両価格+手数料=仕入額
こんな式になるわけですね。
仮に1万円で落札したとしても、仕入額は5万円は超えてきます。
で、だいたいは車検がついていない場合が多いですから
仕入れたら車検を受ける事になりますね。
車検を受けるにあたって、ここでも諸経費がかかってきます。
・自賠責保険
・重量税
・検査費
・印紙代
・テスター代
(ここでは各諸経費の説明は省きます)
ざっと挙げてこれくらいあります。値段にすると、
軽自動車で5万円くらい
普通車で7万円~
こんな感じです。
ここで少し話を整理しますね。
車を仕入れるにあたって、仕入れ値や諸費用だけで、
1:オークションで仕入れて数万円(5万円前後)
2:車検で5万円~
あれ、おかしいですね。
上記の2つを足しただけでも10万円は超えてしまいます。
これは仕入れ値や諸費用ですから、利益は入っていません。
以前の記事でも書きましたが、
赤字では成り立ちませんから、売る事ができません。
では、なぜ10万円以下の車が売っているのか。
そういった車は、
・個人の方から買取り、販売している車
・オークションから仕入れて、何も整備せずに販売している車
だいたいこのようなケースが多いです。
「個人から買取りしたから安く出来るってよく聞くな~」
「安く買取りしたんだから、お買い得なんじゃん」
「オークションで安く落札できたんなら運良くお買い得じゃん」
こんな風に思いますよね。
確かに運が良いかもしれません。
他の車より断然安く買えるわけですからね。
でも、ちょっと注意が必要なんです。
おいおい、また中村がひねくれた事言ってるよって
思わないでくださいね(笑)
では、なぜ注意が必要なのか。
それは次回にお話ししますね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ご質問等ございましたら、
このメルマガに直接返信していただくか
info@cars-village.xsrv.jp までご連絡ください。
24時間以内に僕から返信させていただきます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
“読むだけ”でミニバンをはじめとした
中古車選びのプロになれるメルマガ
このメルマガではこのような事が分かります。
・予算内で最も状態の良い車の買い方
・予算内で最も安い車を探す方法
・妥協しなくても、希望通りの車を見つける方法
・“良いお店”と“悪いお店”の見極め方
・誰でもスグ出来る中古車専門の値引き術
いますぐ下記よりお申込みください!無料です。
お申込みは1分で出来ます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++