下取り、買取りで自動車税が戻ってくる

こんにちは。
リピーター率93%、北埼で信頼性No.1!
埼玉県羽生市の車お探し専門店
カーズヴィレッジの中村です。

前回の続きです。
まず、自動車税還付請求権譲渡通知書というのは
そのような物なのかご説明します。

名前の通りなのですが、
自動車税還付請求する権利譲渡します。
というものです。
かみ砕くと、
自動車税が自分に戻る権利をあなたにあげます
ということなんですね。

軽自動車は対象外ですが、普通車というのは
自動車税を月割りで負担することになっています。
4月から翌年3月までが自動車税の区切りになりますが、
例えば、車を8月に売ってしまった場合は
9月から翌3月までの税金がオーナーさんに戻るんです。
この、本来戻るはずの自動車税が
車屋さんに取られてしまっている場合があるんですね。

いろんなケースがありますが、
車を買取りや下取りに出した際に
上に赤字で書いた書類を請求された場合は
ちょっと詳しく聞いてみてください。
その返答が「買取り金額に税金が・・・」
というような答えだとしたら、しっかりと内訳を聞いてくださいね。

これ以上はここでは書けませんが、
もし、下取りや買取りに出している最中の方で
よく分からない場合は僕までメッセージをください。
アドレスは  info@cars-village.xsrv.jp です。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
車探しでお悩みの方は今すぐ下記の
『無料お探し依頼』をクリックください。

リピーター率93%、北埼で信頼性No.1!
完全無料で1車種平均53.6台から比較でき、
ドンピシャの1台をご紹介いたします!

万が一気に入らなくても返品保証付!
24時間受付中!

完全無料のお探し依頼は今すぐ!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


カテゴリー: 中古車 自動車税 還付 | コメントする

埼玉県で自動車税が戻る

こんにちは。
リピーター率93%、北埼で信頼性No.1!
埼玉県羽生市の車お探し専門店
カーズヴィレッジの中村です。

新年度が始まり、もう少しすると自動車税がきますね。
この時期特有の事なので、
今日は自動車税についてお話ししていきますね。

今日の話は4月とか5月とか、年度のはじめの方に
車を買取りに出した場合、損得の分かれ道になります。

買取りに出すわけですから、車を査定されますよね。
最終的に金額を提示され、納得できれば契約となるわけですが、
その後に書類を揃えてくれって言われます。
名義変更に必要になりますので、必ず言われます。

で、その書類の中に
『自動車税還付請求権譲渡通知書』
この書類を要求されたら、少し注意してください。
漢字が長く並んでいますが、
簡易的な呼び方は“還付委任状”とも呼びます。

これ、なんで注意が必要かというと、
説明するにはなが~い文章が必要になってしまうので
今回は簡潔に言っていきます。

ざっくり言うと

あなたに戻るはずの自動車税が、
車屋に取られてしまっているかもしれない。

という事です。

全部がそうではありませんが、
こういうケースも多々あるんですね。

どうして、そのような事が起こっているのか。
しかも合法なんです。
その仕組みは次回書いていきますね。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
車探しでお悩みの方は今すぐ下記の
『無料お探し依頼』をクリックください。

リピーター率93%、北埼で信頼性No.1!
完全無料で1車種平均53.6台から比較でき、
ドンピシャの1台をご紹介いたします!

万が一気に入らなくても返品保証付!
24時間受付中!

完全無料のお探し依頼は今すぐ!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

カテゴリー: 中古車 価格 | コメントする

埼玉県の中古セダンを買う前に

こんにちは。
リピーター率93%、北埼で信頼性No.1!
埼玉県羽生市の車お探し専門店
カーズヴィレッジの中村です。

前回の続きです。
価格の安い事故歴のある車ですが、
後ろの事故歴が比較的状態が良いと書きました。
で、今日はその注意する部分を書いていきますね。

ずばり、雨漏りです。
事故歴があるということは、
車の骨組みの溶接を剥がしたり、
新しく溶接して骨組みを修正したりと、
骨格部分を修正するわけです。
その修正した部分は、どうしても弱くなってしまうんです。
細かく見ると、事故歴のない物と比べてズレも生じています。

車はとても重たいですよね。
そんな重量のあるものが、
時速ウン十キロの速さで
走ったり、曲がったり、止まったりするわけです。
そりゃ弱い部分から歪んでしまいますよ。
その弱い部分というのが、
修正した分部なわけです。

その歪みがズレてくることにより、
パネルの隙間が出来てしまい、
そこから雨漏りがするわけなんですね。

トランクを開けると、中がびっちょり濡れている。
そんな状態になってしまうわけです。
雨漏りだけだったらまだいいですが、
これが足廻りなどの歪みもあったら
真っ直ぐ走りませんからね。

事故歴のある車を検討する時は、
その車屋さんにしっかりと聞いておくことが
とっても重要なことですね。
教えてくれない車屋さんでは、
購入を見送った方が安心かもしれません。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
車探しでお悩みの方は今すぐ下記の
『無料お探し依頼』をクリックください。

リピーター率93%、北埼で信頼性No.1!
完全無料で1車種平均53.6台から比較でき、
ドンピシャの1台をご紹介いたします!

万が一気に入らなくても返品保証付!
24時間受付中!

完全無料のお探し依頼は今すぐ!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

カテゴリー: 中古車 セダン | コメントする

埼玉県のセダンの中古車を購入する前に

こんにちは。
リピーター率93%、北埼で信頼性No.1!
埼玉県羽生市の車お探し専門店
カーズヴィレッジの中村です。

セダンと言ってもいろんな車種がありますね。
挙げていくとキリがないですが、
クラウンなどのコンフォートセダンや
インプレッサなどのスポーツセダンなどがありますね。
価格が高めな車が多いと思います。

で、高いから事故歴のある車はどうか、
価格をチェックされる方も多いと思います。
事故歴なしの車と比べると安いですよね。

事故歴というのは、車の前側、側面、後ろ側、
この3方向のどの部分の事故歴かということで、
価格も変わってきたりします。

基本的に最も安くなるのは前側です。
エンジンを損傷している場合が多いですから、
その分故障のリスクが高くるわけですね。

側面の場合は価格が様々です。
ひどい場合は横倒していたケースもあります。
そういった場合は安くなっています。

最後に後ろ側。
これが最も価格が高くなりやすいものです。
後ろにはエンジンがありませんよね。(一部の車種を除きます)
トランクがなくなる程の損傷ではだめですが、
事故歴の車の中では良い状態の車が多いです。

ここまでは車屋さんで説明を受けたことがあると思います。
これだけ見ると、後ろ側の事故歴だったら
価格も安くなるしいいんじゃないか。
と思いやすいのですが、ちょっと注意が必要なんですね。

それは次回に書いていきます。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
車探しでお悩みの方は今すぐ下記の
『無料お探し依頼』をクリックください。

リピーター率93%、北埼で信頼性No.1!
完全無料で1車種平均53.6台から比較でき、
ドンピシャの1台をご紹介いたします!

万が一気に入らなくても返品保証付!
24時間受付中!

完全無料のお探し依頼は今すぐ!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

カテゴリー: 中古車 セダン | コメントする