中古車の価格に隠されたもの

こんにちは。
埼玉県羽生市の96万円以内のミニバン専門店
カーズヴィレッジ羽生店の中村です。



来店していただいたお客さんから
よく聞かれることがあるんです。
その内容は

「ネットとかで出てる車の値段、あれって高いの?安いの?」

ごもっともですね。
中古車は新車と違い、1台1台の状態が違うわけですから
もちろん値段も違ってくるわけですね。

今回は、提示してある価格は本当の本当に安いのか?
というテーマでお話しようと思います。


みなさんも経験があると思いますが、
中古車屋へ行って展示してある車を見ていると
フロントガラスにあるダッシュボードにこんな表記があったとします。

『車両価格46.7万円  総額65万円』

これって安いのか?と思って店員さんに聞いてみると

「安いですよ~!事故歴もないですし・・・・・・・・・・・・・・」

と、こんな風な接客受けた事ないですか?



これ、とっても注意が必要です


なぜなら中古車の相場は、
日数が経てば経つほど下がっていくからです



私は長いこと車業界にいますので
車で街を走っていて車屋があると、つい見てしまうんですね。
そして、何ヵ月もずーっと売れずに残っている
同じ車を展示している車屋さんもけっこう見かけます。

しかも、値段も同じまま


もし、あなたが見ていた展示してある車が
数ヶ月前に仕入れた車だったら
その時の相場(現在よりも高い相場)で仕入れているわけですから
本当に安いとは言えませんよね。

そりゃあ、お店の人も商売ですから
けっこう前に仕入れた車であっても、
その事は話してくれないと思いますよ。

「この車、実は仕入れてから時間経っちゃってるんで
少し割高なんですよね。今仕入れればもっと安いですけど」

なんて言われちゃったら、
お客さんの買う気は失せちゃうと思いませんか?
私だったら、他のを探しちゃいます(笑)


なら、本当にお得な値段をどうやって見分けるか?


それは
車屋が仕入れてきてスグの車を買う!

ということです。


そんなのどうやって見分けるんだ、という声が聞こえてきそうです(笑)


・Gooやカーセンサーを毎日チェックする
・近くのお店を毎日回って、狙いの車が入っていないかチェックする
・車屋さんに電話をかけまくって、新しい車がないか聞きまくる

こんなのは面倒で仕方ないですね。
私だったら、絶対やりません。


なら、どうすればいいか。


ちゃんとありますよ。

ネットでいちいち探さなくても、
車屋を回ってチェックしなくても、
電話をかけて在庫の確認をしなくても、

本当にお得な車を買う方法があるんです。


あぁっと、容量の制限がきてしまいました。
次回、その方法を公開しちゃいますね。

あ、はじめにお伝えしますが、
よく聞く『オークション代行』と呼ばれるものは違いますよ。
あれは価格は安いかもしれませんが(細かく言うと安くはないです)
車の質に問題がある場合が多々あるからです。
いくら安くても、それじゃあ意味ないですよね。



***************************************************
“ご予算内”で“ご希望通り”の一台が必ず見つかる

当店の車探しは、次のように考えている方におすすめです。
・中古車は価格がまちまちで選ぶ基準が分からない
・探す時間が面倒
・どこを探しても、同じような車しかない
・とにかく安くて状態の良い車が欲しい

あなたにリスクはありません。
お探し依頼は無料でできます。

リスクなしでミニバン・ワンボックスを探す
にはこちらをクリック


中村 浩也 の紹介

ここにプロフィール
カテゴリー: 中古車 価格 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です